Home > お知らせ, 募集, 新着情報 > ふれあいセンターボランティア募集
当協議会が設置するふれあいセンター(市内8か所)で運営に携わるボランティアを募集しています。
※ふれあいセンターのボランティアは、ボランティアセンターと連携を持ちながら、様々な活動を調整する役割があることから「コーディネーター」と位置付けています。
ふれあいセンターの詳細については、こちらをご覧ください。
・開館時の「お世話役」
お茶出しや利用者のお話相手が基本的な役割です。
・ふれあいセンターのイベントの企画、実施
ふれあいセンターごとに特色あるプログラムがあります。その実施や、新しい企画の立案を行います。
・社協や関係機関(稲城市、地域包括支援センターなど)への協力
歳末たすけあい運動の募金活動などにご協力をいただく他、各種会議への出席をお願いすることがあります。
・地域でのボランティア活動
・その他地域福祉に関すること
開館日は、月・水・金曜日(または月・木・金曜日)の週3日午前10時から午後3時です。
毎月の開館日の中からご自身の都合のよい日を選んで活動する他、月に1回、コーディネーター同士で集まって翌月の活動計画などを話し合います(定例会)。
※開館日は2人体制で担当していただきますが、イベントや講座を行う際には、ご協力いただくことがあります。
1、ボランティアセンターまでご連絡ください。詳細をご説明します。
2、説明を聞いて「やってみたい!」と思ったら、ご希望の地区のふれあいセンターを見学します。
3、登録カードに必要事項をご記入ください。
4、手続き完了!定例会に出席し、活動スタートです。
ふれあいセンターの様子を写真でご紹介。
ほかにも色々な活動をしています。
お問い合わせ先
担当 地域福祉係
電話 042-378-3800
メールでのお問い合わせは、こちらをクリックしてください。
↓ボランティアセンターLINE公式アカウントはこちらから↓
〒206-0804 東京都稲城市百村7番地 福祉センター内
TEL : 042-378-3366 / FAX : 042-378-4999
© 2017 Inagi Council of Social Welfare.