Home > ご寄付のお願い

ご寄付のお願い

~令和6年4月から税額控除対象団体になりました~
 個人の方が当協議会へ賛助金や寄付金のご協力をいただいた場合、所得控除または税額控除のどちらかを選択できます。
  • ※税額控除を受けるためには、確定申告の際に次の書類が必要です。
  • ①「社協会員賛助金の領収書」または「寄付金の領収書」
  • ②「税額控除に係る証明書」※こちらからダウンロードできます。

    ご寄付は、地域福祉のさらなる向上のために幅広く活用させていただきます

     稲城市社会福祉協議会は昭和46年に設立以来、市民の皆さんや地域の諸団体の参加と協力を得て各種の福祉事業を行っています。
  •  行政からの受託金や補助金を得て実施している事業も多くありますが、近年の複雑化する地域の課題は、様々な福祉の制度では解決できない事柄もあります。
  •  当協議会は、これまで培ってきた地域とのつながりや行政との連携の経験などを活かし、平成29年度に地域福祉コーディネーターを配置し、制度では対応できない“狭間(はざま)”の問題にも取り組んでいます。
  •  皆様からの温かいご寄付は、これらの取り組みをさらに進めるための貴重な財源となります。
  •  ぜひ、ご寄付という形で私たちの活動を支えてください。

    ご寄付は下記の方法でお支払いいただけます

    【クレジットカードでお支払い】
  •  決済フォームはこちらから
  •  ※オンラインクレジット決済システム「シンカブル」のページに移動します。
    【口座引き落とし】
  •  ご希望の場合は、下記担当までご連絡ください。
    【振り込みでお支払い】
  •  下記の銀行口座へお振込みください。 (恐れ入りますが振込手数料をご負担ください。)
  •  みずほ銀行 稲城中央支店  普通預金 No.513783
  •  社会福祉法人稲城市社会福祉協議会
  •  フク)イナギシシャカイフクシキョウギカイ
    【現金でお支払い】 
  •  当協議会窓口までお願いします。
    また、ボランティアセンターでは、使用済み切手や外国コイン、プリペイドカードのご寄付も受け付けております。
    皆様のご厚志をお寄せくださいますよう、お願い申し上げます。

    担当 総務係 電話 042-378-3366 Fax  042-378-4999 メールによるお問い合わせは、こちらをクリックしてください。

     

    [最終更新日]2025/07/10