Home > お知らせ, 情報公開ページ, 新着情報
情報公開
ひきこもり家族会ぽの2月は予定通り実施します。
-
ひきこもり家族会ぽの2月は、予定通り実施します。
日 時:令和7年2月15日(土)10時~12時
会 場:稲城市福祉センター 2階 介護予防教室
案 件:フリートーク *自由にお喋りをしましょう。
会 費:500円
*出入り自由、事前申し込み不要です。
初めての方のご参加もお待ちしています。
問合せ:在宅支援係 042-378-3318
稲城市視覚障害者福祉協会設立総会を開催します。
-
日常生活の中で見えない、見えにくいという困難を抱えている当事者同士の交流を目指し、稲城市視覚障害者福祉協会が設立される運びとなりました。
視覚に障害がある方とそのご家族ならどなたでもご参加いただけます。
日時:令和7年2月19日(水) 午前10時〜12時
会場:稲城市福祉センター 2階 第1会議室
対象:視覚に障害がある方とそのご家族、生活の中で見えない、見えにくいという困難を抱えている方
*申し込み不要、当日直接会場にお越しください。多くの方のご参加をお待ちしております。
問合せ:在宅支援係 042-378-3318
ひきこもり家族会ぽの1月の開催について
-
ひきこもり家族会ぽの1月は、予定通り開催します。
日時 令和7年1月18日(土)10時~12時
会場 福祉センター 2階 介護予防教室
内容 フリートーク 情報交換や今後の予定なども話し合いましょう。
参加費 500円
*初めての方も大歓迎です。
問合せ:在宅支援係 042-378-3318
各種情報
-
「稲城市社会福祉協議会情報公開規程」に基づき、以下について、公開いたします。ご意見、ご質問などがございましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。
令和6年度事業計画・予算
令和5年度事業報告・決算
社会福祉法人現況報告書
現況報告書(PDFファイル)
例規集
例規データはこちらをクリックしてください。(準備中)
担当 総務係
電話 042-378-3366
Fax 042-378-4999
メールでのお問い合わせは、こちらをクリックしてください。
福祉サービス第三者評価結果報告
-
生活介護事業(通所訓練室)、就労継続支援事業 (エイトピア工房、喫茶陽だまり、ゆう芳の里) では、福祉サービス第三者評価を受審しています。
福祉サービス第三者評価とは、第三者の目から事 業を評価し、その透明性の確保やサービスの質の 向上を図ることを目的としたものです。
組織マネジメントやサービス提供内容の調査、利用者聞取り調査、保護者アンケート調査などが行われ、その結果は公表されています。詳しくは下記よりご確認ください。
社会福祉協議会では、今後もより質の高いサービ スの提供に努めてまいります。
担 当通所事業
電 話042-379-3201
Fax042-379-3722
メールでのお問い合わせは、こちらをクリックしてください。