Home > 事業案内 > 相談したい > 成年後見制度の利用に関する相談

成年後見制度の利用に関する相談

「あんしん・いなぎ」では成年後見制度についての相談をお受けし、制度の概要・手続き方法等をご説明します。 また、弁護士による無料の法律相談(予約制)も毎月第三水曜日、13:30~15:30(60分×2コマ)で行なっていますのでご活用ください。
成年後見制度の概要を説明しますと、成年後見制度は「法定後見制度」「任意後見制度」の2つに分かれます。それぞれ違いがありますのでご自身やご家族にあった制度をご検討ください。
    • 「法定後見制度」

      認知症などにより、判断能力が十分ではない方を対象として財産や生活を法律で保護したり、支援する(後見する)制度のことを言います。支援の内容は、判断能力が十分ではない方(成年被後見人、被保佐人、被補助人)の契約を代わりにしたり (代理権)、一人で行った契約が不利益なものであれば、後で取り消しをしたり(同意権・取消権)します。
    • 「任意後見制度」

      本人に十分な判断能力があるうちに、将来に備えて自らあらかじめ任意後見人と支援してほしい内容を決め、公正証書で契約しておく制度です。
    • 成年後見制度のい・ろ・は

      成年後見制度についてのパンフレットになります。成年後見制度の仕組みや費用などを簡単にわかりやすく説明しています。
  • 申立てをお考えの方へ(成年後見・保佐・補助)東京家庭裁判所後見センター

    東京家庭裁判所後見センターへのリンクになります。 申立ての手引き等の詳細な情報が掲載されていますのでご活用ください。

担 当:権利擁護センター あんしん・いなぎ 電 話042-378-5459 Fax042-378-4999 メールによるお問い合わせは、こちらをクリックしてください。

[最終更新日]2024/12/10