Home > 事業案内 > 相談したい > ひきこもりがちな方への相談支援・居場所について
ひきこもりに関する相談をお受けします。 地域福祉コーディネーターがご家族・ご本人のお話を伺います。 また、関係性を築くことに努め、必要に応じて相談支援担当職員と連携しながら医療や福祉サービスにつなげます。
対象:稲城市在住で18歳~50代の当事者またはその家族
場所:稲城市福祉祉センター
ひきこもりがちな当事者が集うサロン「とまりぎ」を開設しています。
稲城市社会福祉協議会 地域福祉係
042-378-3800
Mail : vc@inagishakyo.org
~ぜひ居場所への一歩を踏み出してみませんか?~
◆日時:毎月第2火曜日/第4木曜日 14:00~16:00
(出入りは自由です)
◆会場:稲城市福祉センター
稲城市百村7(稲城駅 徒歩8分、稲城長沼駅10分)
◆対象:稲城市民
【活動内容】
おしゃべりをしたり、トランプ等の卓上ゲームをしたりと、のんびり過ごしています。
※飲み物のご用意もしています。
※途中参加、退出、見学OK!
とまりぎ 通信
担当:在宅支援係
TEL ; 042-370-2480 FAX : 042-379-3722
Mail : メールによるお問い合わせは、こちらをクリックしてください。
[最終更新日]2023/03/06

〒206-0804 東京都稲城市百村7番地 福祉センター内
TEL : 042-378-3366 / FAX : 042-378-4999
© 2017 Inagi Council of Social Welfare.